当社では、個人事業主・小規模事業者から大企業、上場企業まで様々な規模やステージの経営支援実績があります。
支援社数は累計500社は超えており、今後も日々増えていくことと思います。
主な支援実績の事例は以下の通りです。
1.情報サービス業:従業員2名
IPOを目指す創業2年目のスタートアップであり、事業計画作成、経営革新計画等の公的支援制度の活用支援、金融機関からの融資支援を行い創業2期目ながら累計9,000万円(うちプロパー融資1,000万円)の資金調達をご支援。その後、ものづくり補助金(1,000万円)の2年連続採択を行うなど継続的な事業支援を行うとともに、つなぎ融資の活用、リファイナンス案の立案および実行支援を行い、資金繰りのさらなる改善をご支援。
2.製造業:従業員2名
グローバル展開を視野に入れた事業展開を検討されており補助金の活用をご支援。各種補助金の説明や選定等の提案、助言を行い、ものづくり補助金のグローバル展開型の申請支援を実施。特に優れた事業計画が求められる、ものづくり補助金のグローバル展開型の上限額3,000万円の採択、交付決定をご支援。
3.製造小売業:従業員5名
事業転換のために、既存事業の一部の売却を検討され、当社とFA契約を締結。約3年に渡りソーシング、トップ面談、契約条件交渉等の買い手企業とのマッチング支援を行い事業譲渡(M&A)をご支援。
4.製造小売業:従業員12名
事業デューデリジェンス、財務デューデリジェンスを行い、経営改善計画の立案を実施。バンクミーティングでの計画合意形成をサポートし経営改善をご支援。
5.サービス業:従業員23名
ポスト・ウィズコロナ時代の経済社会に対応すべく事業再構築を計画されており、事業再構築補助金の申請をご支援。事業計画策定に向けて同社の財務資料の分析、過去の沿革や現状の事業内容や課題等をヒアリングし精緻な事業計画への落とし込みを行い計画書の策定支援を実施。合わせて事業における資金繰り策としてつなぎ融資の活用等も助言を実施し、事業再構築補助金6,000万円の採択、交付決定をご支援。交付決定後も継続した支援を行い補助事業の完遂、実績報告を実施。補助事業後は補助金申請時点の約3倍もの売上高の拡大を実現させ、事業拡大とともに事業再構築を実現。
※本事例は経済産業省 中小企業庁の「認定経営革新等支援機関による中小企業・小規模事業者支援の優良取組事例集」に選定されております。(以下、掲載記事抜粋)
6.某業種(東証スタンダード市場(旧JASDAQ)上場企業):従業員85名
同業種のM&Aを検討しており対象会社(東証二部上場企業)に対する事業デューデリジェンスを実施。
7.食品製造業:従業員379名
事業デューデリジェンス、財務デューデリジェンスを行い事業再生計画の立案を実施。経営会議に出席し経営改善における助言を実施する等、経営改善をご支援。
8.小売業:従業員1,600名
次期中期経営計画の立案を支援。公認会計士、不動産鑑定士等の士業を含む専門家チームのメンバーとして代表の山田が参画し事業環境分析、競合調査等を行い計画立案をご支援。
※当社では様々な規模・業種の事業者様を支援しておりますが、特に多いのは年商1~20億円で、業種は非製造業(IT関連業、小売業、サービス業)の事業者様が多くなっております。