グリーン投資とは?ESG投資との違いや投資家のメリット、注意点について解説

2024年03月25日 / 最終更新日 : 2024年02月02日

グリーン投資とは、環境問題の解決に貢献できる投資方法です。SDGsの普及に伴って注目度が高まっている投資方法でもあります。本記事では、グリーン投資のメリットや注意点について解説しています。投資を始める前の基礎知識として役立ちますので、ぜひ最後までご覧ください。


グリーン投資とは

グリーン投資とは環境問題に配慮した投資を意味します。太陽光発電や風力発電などの自然エネルギーを利用した事業などが分かりやすいでしょう。

 

日常生活で利用される電力には、石油や石炭などの化石燃料が多く使用されています。化石燃料は、二酸化炭素を排出するなど地球環境に良くありません。

 

一方で、自然エネルギーを利用すれば、環境に優しい発電ができます。このように、環境への配慮を行った事業に対する投資がグリーン投資です。

 

環境問題に配慮した投資を行うと、投資家が受ける経済的なリターンだけでなく社会全体にも好循環をもたらすとして、注目を集めています。


グリーン投資とESG投資の違い

グリーン投資とよく似た概念としてESG投資が挙げられます。ESG投資とは、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)に対する投資です。

 

環境問題のほか、男女平等や働き方改革などの社会的問題、不正防止や法令遵守などのガバナンスに関する課題解決のために行う投資を指します。グリーン投資はESG投資の一部であり、環境問題に特化した投資といえるでしょう。


グリーン投資のメリット

グリーン投資の効果は環境保全だけではありません。投資家にも良い影響が期待できます。なぜなら、投資により「社会貢献」と「収益拡大」の恩恵を受けられるからです。具体的にどのような恩恵があるのか、以下でご紹介します。

社会貢献

グリーン投資は、間接的な環境保全活動になります。投資により、資金面で環境保全活動を支援していることになるからです。同じ投資でも、社会貢献につながるのであれば、投資を行う意義も大きくなるでしょう。

 

また、環境保全が進めば自分自身の暮らしも豊かになります。排気ガスによる疾病リスクを低減できたり、健康的な食物が手に入りやすくなったりと、環境保全が日常生活に大きく影響するからです。

 

きれいな海で泳げるようになるなど、身近な環境が良くなると考えれば、グリーン投資は大きなメリットといえます。

収益拡大

グリーン投資により収益の拡大が期待できます。環境問題は世界的にも長期的にも注目が高い分野といえるからです。

 

社会的な関心が今よりも高まれば、投資した企業の活動も高く評価されます。企業収益の向上も望めるため、投資家へのリターンも期待できるでしょう。

 

また、環境に配慮した事業は政府が力を入れている分野でもあるため、多くの助成や支援制度が存在します。企業が成長しやすい環境ともいえるので、長期的で大きなリターンの獲得も期待できます。


グリーン投資の注意点

グリーン投資には注意点もあります。それが「グリーンウォッシュ」です。グリーンウォッシュとは、表面的には環境への配慮を掲げているが、実際には配慮されていない状況を指します。

 

たとえば、製造過程における二酸化炭素の排出量がゼロと表示された製品が、実際には多くの二酸化炭素を排出していた場合などです。

 

グリーンウォッシュを正しく見極めなければ、社会貢献ではなく環境破壊に加担してしまう可能性があります。グリーンウォッシュが発覚した企業であれば、リターンの獲得も難しいでしょう。


まとめ

グリーン投資とは、環境問題に配慮した事業への投資です。一般的な投資と異なり、社会貢献や長期的な収益拡大が期待できる特徴があります。

 

一方、環境配慮を装ったグリーンウォッシュには注意しなければいけません。きちんと見極めなければ、社会貢献も利益獲得も逆効果となってしまうからです。適切に投資できるように、正しい知識を身につけてグリーン投資を実践してみましょう。


経営者の想いに寄り添った伴走型支援

当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける中小企業経営者の良き伴走者となります。
中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。こちらからお気軽にご相談ください。
ウィルリンクス中小企業診断士事務所(経済産業省認定 経営革新等支援機関)