6次産業とは?具体事例でみる取組みやメリットとデメリットを解説
2023年04月20日 / 最終更新日 : 2023年03月08日6次産業についてご存知でしょうか。6次産業は、農林漁業者が生産物の価値を高めて所得を高める取り組みです。近年では農林水産省も推奨しており、1次産業や2次産業を大きく広げる6次産業に注目が集まっています。今回の記事では、6次産業について具体事例やメリットなどをまじえてご紹介します。
6次産業とは
6次産業は1次産業(生産)2次産業(加工)3次産業(販売)のかけ算です。例えば、農家で生産するイチゴをジャムに加工すると生産物の価値が高まります。ネット販売などで販路を広げれば、流通コストを抑えられて生産者の所得向上につながる仕組みです。
6次産業の具体事例
所得向上が見込まれる6次産業ですが、実際にはどんな取り組みがあるのでしょうか。代表的な具体事例をご紹介します。
加工品販売
生産物を加工して販売する取り組みです。ネット販売のみならず、道の駅などの店舗で販売する方法もあります。加工品は保存期間にも余裕があるため、販路の拡大や販売方法も幅広い取り組みが可能です。商品にはできない「わけあり品」などを加工すれば、生産物のムダな損失も抑えられるでしょう。
農家レストラン
農家が飲食店を経営する取り組みです。通常のレストランよりも鮮度が高く流通コストが低いため、安価で上質な料理を提供できます。直売所を併設して生産物を販売すれば、料理の満足度に比例して生産物の売上も向上するでしょう。
農家民宿
農家が宿泊施設を運営する取り組みです。生産物を使った料理や、農業体験などを強みとして集客が見込めます。農家民宿では、高級ホテルなどと同じサービスは必要ありません。農家民宿を希望するお客様は、アットホームな環境や農家の自然な過ごし方を体験したい人が多いからです。普段の仕事を体験してもらうため、過度なサービスなどせずに気長に続けられる取り組みでしょう。
6次産業のメリットとデメリット
6次産業化はメリットとデメリットを考慮した取り組みが必要です。正しく理解しなければ大きな負担となり、大失敗へとつながりかねません。この章では、メリットとデメリットをご紹介しますので、きちんと理解しておきましょう。
メリット
代表的なメリットとして、①所得の向上②経営の安定化が挙げられます。
6次産業は事業を拡大する取り組みなので、必然的に所得は向上します。販売価格を自分で決められて、売上や利益率をコントロールできるからです。市場価格にとらわれず、自分自身で判断でき、気候や収穫量の変化にも迅速に対応できるでしょう。
また、事業の拡大により経営状況も安定するでしょう。なぜなら、2次産業や3次産業を運営すれば、収入源が増えて年間を通じた収益が見込めるからです。加工品販売やレストランの運営は季節や気候に影響されません。影響の大きい1次産業よりも安定した収益確保が目指せるでしょう。
デメリット
デメリットは、①多額の投資②学びなおしの2点です。
事業の拡大には多額の投資が必要になります。加工に必要な設備の購入や施設の賃貸など、初期費用に高額な資金が欠かせません。運営後の収益予測を計算して、投資費用がどれぐらいの期間で回収できるかをきちんと計画しておきましょう。
加えて、新規事業には新たな知識が必要です。1次産業では食物の育て方などのノウハウが必要ですが、6次産業では経営の知識や調理方法などを学びなおさなければいけません。知識の蓄積には時間がかかりますが、学んだ知識を本来の事業に活用でき、1次産業との相乗効果も期待できます。
まとめ
6次産業は大幅な所得向上の取り組みとして有益です。しかし、メリットやデメリットを理解していないと損失をまねく恐れもあります。事前にデメリットを把握して対策すれば、大きな利益へとつながるでしょう。この機会に、6次産業への理解を深めて所得向上に取り組んでみるのはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
——————————————————-
▼経営者の想いに寄り添った伴走型支援
当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、
経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける
中小企業経営者の良き伴走者となります。
中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。
こちらからお気軽にご相談ください。
ウィルリンクス中小企業診断士事務所
(経済産業省認定 経営革新等支援機関)
https://will-links.jp/
経営者の想いに寄り添った伴走型支援
当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける中小企業経営者の良き伴走者となります。
中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。こちらからお気軽にご相談ください。
ウィルリンクス中小企業診断士事務所(経済産業省認定 経営革新等支援機関)