カフェで仕事する時に思うこと

2021年02月05日 / 最終更新日 : 2020年12月25日

中小企業診断士の山田盛史です。最近カフェで仕事をすることも多々あります。

今回はその中で感じたことを書きます。


①オンライン会議には向かない

最近はコロナ禍で、カフェでオンライン会議をすることも増えてきました。

最近の打ち合わせはオンライン会議が7割くらいで、残り3割くらいはオフラインの対面会議です。

一日在宅勤務ならカフェに行く必要はないのですが、私は電車移動なので外出の合間にオンライン会議を入れるとカフェでオンライン会議をすることになります。

これまでカフェで仕事をする事に特に不都合を感じていなかったのですが、オンライン会議をするとなると周りの音が気になります。
特にBGMが問題になります。

あまり大きな音ではない、と自分では思っていてもオンライン会議をしていると「何か音が聞こえませんか?」と指摘されることもあります。

お客様との会議は、やはり個室に限ります。不特定多数の方がいる場所では会議が難しいですね。

昨年、JR東日本が駅ナカのシェアオフィスサービス「STATION WORK」をリリースしました。

https://www.stationwork.jp/

執筆時点では、私はまだ利用したことがないのですが、是非一度利用してみたいと思っています。
移動中のスキマ時間に駅ナカで効率的に仕事ができるのはとても良いと思います。


②スタバはスマホ決済もできる

私は色んなカフェに行きますが、スタバはあまり行くことがありませんでした。

というのは、私の生活圏に店舗自体が少なかったからです。

なお、もう一つ、これまであまり利用しなかった理由があります。それはスマホ決済が出来ないと思っていたからです。

スタバは駅に直結する店舗はSuicaで支払いが出来る店舗が多いのですが、そうでない店舗は、現金やクレジットカード、スタバカードの支払い以外は出来ません。店員の方に聞いても「Suicaなどの電子マネーの支払いが出来ない」とかつて教えて頂いたので、スマホ決済が出来ないと思っていました。

スタバでレジ待ちをしていると、同じ質問をする人もいるのでスマホ決済をしたいと思っている人は多いと思います。
近年、財布を持たない若者もいる中で、スマホ決済できないというのは利便性が悪いなと感じていました。

しかし、最近自宅の近くにスタバが出来て、スタバに行く機会が増えてきました。改めて決済方法を調べると、スタバの専用アプリを入れるとプリペイドでスマホ決済出来ることが分かりました。

スマホ決済出来るなら今後スタバに行くことも増えると思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
——————————————————-
▼経営者の想いに寄り添った伴走型支援

当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、
経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける
中小企業経営者の良き伴走者となります。

中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。
こちらからお気軽にご相談ください。

ウィルリンクス中小企業診断士事務所
(経済産業省認定 経営革新等支援機関)

お問い合わせ

 


経営者の想いに寄り添った伴走型支援

当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける中小企業経営者の良き伴走者となります。
中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。こちらからお気軽にご相談ください。
ウィルリンクス中小企業診断士事務所(経済産業省認定 経営革新等支援機関)