3次産業とはどこからどこまで?幅広い業種や具体的な事業例をご紹介

2023年04月15日 / 最終更新日 : 2023年03月07日

3次産業とは、1次産業と2次産業に含まれないその他の産業です。多数の業種が分類され、さまざまな事業がある3次産業。今回は幅広い3次産業の具体的な業種や職種についてご紹介します。




 

3次産業とは

総務省統計局によると、3次産業は「1次産業、2次産業、分類不能の産業以外の産業」とされています。

参照:統計局ホームページ/3 産業 (stat.go.jp)

 

1次産業は自然物を収穫する農業や林業、漁業です。2次産業には自然物を加工する鉱業や建設業、製造業が分類されます。3次産業に含まれる業種は、経済活動に関わる幅広さが特徴です。




 

3次産業に含まれる業種と事業

日本標準産業分類のうち、3次産業に含まれるのは14の業種です。各業種を日本標準産業分類の定義と共に、具体的な事業例をご紹介します。

電気・ガス・熱供給・水道業

「電気、ガス、熱又は水(かんがい用水を除く)を供給する事業所並びに汚水・雨水の処理等を行う事業」と定義されています。


事業例|原子力発電所、ガス製造工場、上水道業など

情報通信業

「公衆によって直接視聴される目的をもって、無線又は有線の電気通信設備により放送事業(放送の再送信を含む)を行う事業」とされています。

 

事業例|テレビ放送業、新聞業、インターネット・ショッピング・サイト運営業など

運輸業、郵便業

「鉄道、自動車、船舶、航空機又はその他の運送用具による旅客、貨物の運送業、倉庫業、運輸に附帯するサービス業を営む事業所並びに郵便物又は信書便物を送達する事業」とされています。

 

事業例|鉄道業、航空運送業、倉庫業など

卸売業、小売業

「原則として、有体的商品を購入して販売する事業」とされています。

 

事業例|各種卸売業、百貨店、スーパーなど

金融業、保険業

「金融業又は保険業を営む事業」とされています。

 

事業例|銀行、クレジットカード業、生命保険業など

不動産業、物品賃貸業

「不動産業又は物品賃貸業を営む事業」とされています。


事業例|土地・建物売買業、不動産賃貸業、総合リース業など

学術研究、専門・技術サービス業

「主として学術的研究などを行う事業所、個人又は事業所に対して専門的な知識・技術を提供する事業所で他に分類されないサービスを提供する事業所及び広告に係る総合的なサービスを提供する事業」とされています。

 

事業例|各種研究所、弁護士事務所、広告業など

宿泊業、飲食サービス業

「宿泊業又は飲食サービス業を営む事業」とされています。

 

事業例|旅館、ホテル、食堂、レストランなど

生活関連サービス業、娯楽業

「主として個人に対して日常生活と関連して技能・技術を提供し、又は施設を提供するサービス及び娯楽あるいは余暇利用に係る施設又は技能・技術を提供するサービスを行う事業」とされています。

 

事業例|美容室、冠婚葬祭業、映画館など

生活関連サービス業、娯楽業

「主として個人に対して日常生活と関連して技能・技術を提供し、又は施設を提供するサービス及び娯楽あるいは余暇利用に係る施設又は技能・技術を提供するサービスを行う事業」とされています。

 

事業例|美容室、冠婚葬祭業、映画館など

教育、学習支援業

「学校教育を行う事業所、学校教育の支援活動を行う事業所、学校教育を除く組織的な教育活動を行う事業所、学校教育の補習教育を行う事業所及び教養、技能、技術などを教授する事業」とされています。

 

事業例|小学校、図書館、学習塾など

医療、福祉

「医療、保健衛生、社会保険、社会福祉及び介護に関するサービスを提供する事業」とされています。

 

事業例|病院、福祉・介護事業、健康保険組合など




 

複合サービス事業

「信用事業、保険事業又は共済事業と併せて複数の大分類にわたる各種のサービスを提供する事業所であって、法的に事業の種類や範囲が決められている郵便局、農業協同組合等」とされています。

 

事業例|郵便局、農業協同組合、漁業協同組合など

サービス業(他に分類されないもの)

「主として個人又は事業所に対してサービスを提供する他に分類されない事業」とされています。

 

事業例|産業廃棄物処理業、自動車修理業、職業紹介所など

公務(他に分類されるものを除く)

「国又は地方公共団体の機関のうち、国会、裁判所、中央官庁及びその地方支分部局、都道府県庁、市区役所、町村役場など本来の立法事務、司法事務及び行政事務を行う官公署」とされています。

 

事業例|裁判所、国家公務、地方公務など




 

まとめ

3次産業は生産・加工以外の全ての業種といっても過言ではありません。さまざまな業種が混在するため奥が深い産業です。今回紹介したのは基礎知識にすぎません。これを機に、3次産業を経験して、奥深さを体験してみるのはいかがでしょうか。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。
——————————————————-
▼経営者の想いに寄り添った伴走型支援

当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、
経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける
中小企業経営者の良き伴走者となります。

中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。
こちらからお気軽にご相談ください。

ウィルリンクス中小企業診断士事務所
(経済産業省認定 経営革新等支援機関)
https://will-links.jp/

お問い合わせ

 




 

経営者の想いに寄り添った伴走型支援

当社は複雑化する経営課題を解消するための対策について経営者の想いに寄り添い、経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける中小企業経営者の良き伴走者となります。
中小企業に即した現実的な経営支援を行っております。こちらからお気軽にご相談ください。
ウィルリンクス中小企業診断士事務所(経済産業省認定 経営革新等支援機関)